ブライダル脱毛とブライダルシェービングはどう違う?
結婚式できれいな花嫁になるために多くの女性がムダ毛処理について悩んでいるのではないでしょうか。とくにウエディングドレスは露出する場所が多いため、その分どう処理するべきか悩んでしまいます。そこで検討するのが、「ブライダル脱毛」と「ブライダルシェービング」です。この2つのどちらを選んだ方がよいのでしょうか。ここではブライダル脱毛とブライダルシェービングの違いについて解説いたします。
この記事を読むための時間:3分
目次
ブライダル脱毛とブライダルシェービングの違いは?
ブライダル脱毛もブライダルシェービングも結婚式当日によりきれいな花嫁になるための方法です。どちらも気になるムダ毛を処理する方法ではありますが、ブライダル脱毛とブライダルシェービングはどのような違いがあるのでしょうか。まずはそれぞれの特徴を見てみましょう。
ブライダル脱毛とは
ブライダル脱毛とは結婚式に合わせてきれいな肌にするために行う脱毛施術です。脱毛の施術方法は一般的な脱毛とほぼ同じで、大きなメリットはブライダル脱毛を行えば、その後の生活もムダ毛のないきれいな肌を維持できることです。ブライダル脱毛はクリニックで行う方法とサロンで行う方法の2つがあり、自分にどちらが合っているのか、一度カウンセリングを受けてみるとよいでしょう。
夏場など薄着になる時期はムダ毛の処理が気になる方も多いですが、今後はそれほど気にならずに過ごすことができるようになるのも魅力のひとつです。
ブライダルシェービングとは
ブライダルシェービングはウエディングドレスを着た時に目立つ部位のムダ毛を剃ることです。シェービングにはカミソリを使った方法と電気シェーバーを使う方法の2つがあり、ブライダルシェービングはただムダ毛を剃るだけでなく、古い角質を取り除くことができ、肌の色を明るくして化粧ノリを良くすることが可能です。
ただし、シェービングには肌によって赤みやかゆみなどの肌トラブルを起こすこともあるため、事前によくカウンセリングを行っておくことが重要です。
ブライダル脱毛とブライダルシェービングどちらがよい?
ウエディングドレスを着るのであれば、ムダ毛の処理は避けて通れない部分ですが、ブライダル脱毛とブライダルシェービングのどちらがよいのかは、結婚式までの猶予や予算などによっても変わってきます。
結婚式後もすべすべ肌を維持したいならブライダル脱毛
ブライダル脱毛処理を行うには長い期間脱毛処理を行うクリニックやエステに通わなければいけません。一度で気になる部位の脱毛が終わるわけではないのです。そのため、ブライダル脱毛をやりたいのであれば、結婚式の2~1年半程度前から始める必要があります。費用は脱毛する部位や回数にもよりますが、数万円から数十万円ほどかかることが多いです。
施術するサロンやクリニックによって値段が変わってくるので、ホームページなどで事前に確認しておきましょう。
その場しのぎでOKならブライダルシェービング
施術は結婚式の挙式前の1回のみとなりますので、サロンに何度も通う必要がありません。そのため費用も安価に抑えられます。シェービングの値段は1~2万円であることが多いですが、肌ケア付きなどのコースがある場合はもう少し値段がかかります。処理した毛は時間が経てば生えてきてしまうので、できるだけ結婚式に近い時間が良いのですが、肌トラブルが起きてしまわないように気を付けなければいけません。
結婚式前のムダ毛処理は必ずやろう
ウエディングドレスは露出が多いので、普段は気にならない部位のムダ毛の処理にも気を回す必要があります。自分でムダ毛処理をすると肌トラブルを起こしやすいので、プロの方にお任せできるブライダル脱毛かブライダルシェービングを行うことをおすすめします。