脱毛で毛穴がなくなるって本当?毛穴の目立たないツヤ肌を手に入れよう
光脱毛やレーザー脱毛には、ムダ毛を処理する効果だけでなく、毛穴を目立たなくさせ、肌の透明感をUPさせる効果も期待できます。毛穴のぶつぶつに悩んでいる方は、サロンやクリニックでの脱毛を行うのがおすすめです。今回は、脱毛を行うことで起こる毛穴の変化について詳しくご紹介します。
この記事を読むための時間:3分
目次
サロン脱毛すると毛穴がなくなるって本当?
脱毛を行うことで、毛穴がなくなりゼロになるということはありません。毛穴は、老廃物を排出させたり、汗を出したりする重要な役割をになっているものなので、そう簡単になくなることはないのです。しかし、脱毛を行うことで、毛穴を目立たなくすることはできます。ここでは、その理由についてみていきましょう。
毛がなくなり毛穴が目立たなくなる
脱毛を行うことで毛がなくなるため、毛穴がより目立ちにくくなります。たとえば、自宅でカミソリを使って自己処理をした場合には、毛穴の奥に毛が残っている状態となります。毛が太いものであれば、それらが毛穴の黒ずみのように見えてしまうこともあるでしょう。脱毛を行うことで、奥にある根本から毛を取り除くことができ、毛穴が目立ちにくくなります。
毛穴に汚れがたまりにくくなる
毛穴の黒ずみや角栓は、メイクの洗い残しや皮脂などの汚れが詰まることによって起こります。毛を処理していない状態では、これらの汚れが毛に絡みつき、汚れがたまりやすくなっています。脱毛を行うことで、毛穴をしっかりと洗浄できるようになるため、毛穴が目立ちにくくなります。
毛穴を引き締める効果が期待できる
脱毛を繰り返して毛が生えなくなっていくと、自然と毛穴も引き締まっていく傾向にあります。太い毛の多い脇や足などはもちろん、産毛の生えているほほやデコルテ部分なども、毛穴を引き締めることでより肌がトーンアップして見えるでしょう。
毛穴に負担をかけないためのコツ
ここでは、毛穴に負担をかけないようにするために知っておきたいポイントについて解説します。
毛穴に負担がかかる脱毛方法は避ける
普段何気なく自宅で行っている脱毛方法が、毛穴に負担をかけている可能性があります。ここでは、毛穴にダメージを与えてしまう脱毛方法を紹介します。
カミソリや毛抜きの使用はNG
カミソリを使用して脱毛を行うと、毛穴の奥に毛が残って黒ずみのように見えるだけでなく、皮膚の角質も削ぎ落としてしまう可能性があります。色素沈着や肌トラブルの原因にもなるため、最小限にとどめておきましょう。また、毛抜きを使用した脱毛も、毛穴に大きなダメージを与えてしまいます。埋没毛や毛嚢炎などに発展することもあるため注意が必要です。
ブラジリアンワックスの使用はNG
脱毛したい部分にワックスを塗り、それを一気に引き剥がす方法で脱毛を行うのがブラジリアンワックスです。専用サロンはもちろん、自宅でも行える脱毛方法として人気を集めていますが、強い力で引き剥がすため肌に大きな負担がかかります。炎症を起こしてしまう可能性もあるため、使用には注意が必要です。
自己処理は除毛クリームやシェーバーで行う
サロンに行く時間が取れずに、自宅で脱毛を行う必要がある場合には、除毛クリームや電気シェーバーなどを使用するのがおすすめです。毛穴に刺激を与えることなく、ムダ毛を処理することができるでしょう。
まとめ
今回は、脱毛を行うことで起こる毛穴の変化について詳しくご紹介しました。脱毛方法にはさまざまなものがありますが、毛穴へかかる負担を考えると、サロンで行う光脱毛や、クリニックで行うレーザー脱毛がおすすめです。毛穴を目立たなくさせ、ツルツルの陶器肌を目指しましょう。
上野の脱毛専門サロンRURIERでは、IPL脱毛とSHR脱毛を融合させたハイブリット脱毛を取り扱っております。最新のマシーンであるため、痛みを最小限におさえつつ、最大限の脱毛効果を得られます。医療提携サポートや返金制度も充実しておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
前の記事へ