脱毛と除毛の違いとは?メリット・デメリットなどポイントを解説
ムダ毛処理の方法に「脱毛」と「除毛」とがあるのはご存知でしょうか。これらの大きな違いは毛の処理の仕方であり、それぞれお手入れ方法や頻度が異なるのです。今回は、脱毛と除毛について、メリット・デメリットのほか、お悩み別の脱毛・除毛の選び方も詳しくご紹介していきます。
この記事を読むための時間:3分
目次
脱毛と除毛の違いとは
一般的に、「脱毛」と「除毛」との大きな違いは、毛根を処理するかしないかということです。「脱毛」は毛根まで毛を取り去って処理し、「除毛」は皮膚表面に見えている毛を取り除いて処理する方法です。どちらの方法でムダ毛処理をするべきかは、それぞれのメリット・デメリットから判断すると良いでしょう。
脱毛のメリット・デメリット
脱毛の一番のメリットは、ムダ毛を減らせることです。繰り返し脱毛処理をすることで、ムダ毛の量を減らすことが可能で、永久脱毛すれば、その後の処理が不要になります。ムダ毛がなくなれば、すべすべで柔らかい肌を手に入れることができます。
脱毛のデメリットは、効果を高めるために時間とコストを要することです。クリニックやサロンで脱毛する場合、毛周期に合わせて定期的に通う必要があり、きれいに処理するにはそれなりのコストがかかります。また、処理する際に痛みを伴うケースもあり、肌状態や体調によって肌にダメージを受けるおそれもあります。
除毛のメリット・デメリット
除毛の最大のメリットは、高い即効性です。カミソリや電気シェーバーがあれば、いつでも手軽に除毛できますし、除毛クリームも塗ってから5~10分放置して洗い流せば、痛みを感じることなく処理することも可能です。
除毛のデメリットは、脱毛よりも処理する頻度が多くなることです。毛根が残っているため、きれいな肌をキープするには、皮膚の表面に毛が出てくる度に処理する必要があります。また、カミソリは肌を傷めるケースもあり、除毛クリームは成分が合わないと肌荒れの原因にもなります。
【お悩み別】脱毛・除毛の選び方
脱毛と除毛には、それぞれメリット・デメリットがあるため、ご自身のお悩みに合わせてどちらが合うか、選ぶことができます。ここで、よくあるムダ毛やお肌のお悩みから、どちらの方法が向いているのか見ていくことにしましょう。
ムダ毛のないきれいな肌になりたい
ムダ毛のないきれいな肌になりたいと思っている方には、脱毛をおすすめします。クリニックで永久脱毛すると、その後のお手入れが不要になります。抑毛や減毛の施術が可能な脱毛サロンで脱毛処理をすれば、サロンの他の方法よりも長く、きれいな肌をキープすることができます。
体毛が濃い・太い
体毛が濃い、太くて目立つなど、毛の濃さや太さにお悩みの方にも、脱毛をおすすめします。除毛だと、頻繁にムダ毛処理をする必要があり、毛の濃さや太さも変わらないため、処理に手間がかかってしまいます。反面、脱毛してしまえば毛根から取り除くこととなるため、処理を繰り返すことで毛の量が減り、細くすることも期待できます。
コストを抑えてムダ毛処理をしたい
きれいな肌になりたいけれども、コストを抑えたいとお考えの方には、除毛をおすすめします。脱毛の場合は、きれいな状態になるまで、それなりに時間もコストも必要になります。一方、カミソリや除毛クリームなどを利用して自己処理すれば、十分にコストを抑えることが可能ですし、時間ができた時にいつでも簡単に済ませることができます。
定期的にサロンに通う時間がない
サロンに通ってきれいな肌になりたいのに時間が取れない方にも、除毛をおすすめします。脱毛は、定期的に通うことでムダ毛や細胞にダメージを与えて処理をするため、途中で通えなくなるとその効果が無くなってしまう可能性があります。
除毛クリームで除毛すれば、カミソリや電気シェーバーなどと比べて処理サイクルが長くなりますし、肌に優しいタイプのクリームを選べば、肌ダメージも少なくきれいな肌に仕上げることも可能です。
脱毛と除毛の違いを知って自分にぴったりのムダ毛処理をしよう
脱毛と除毛では、毛根を処理するかしないかで、それぞれメリットがありますし、お手入れ方法や処理の回数が異なります。自分にはどの方法が合っているか、しっかりと検討してから処理することをおすすめします。今回の記事を参考にして、きれいなお肌を目指してください。