上野駅から徒歩1分 短期間で結果を出すハイブリット脱毛専門サロン | RURIER

ニードル脱毛とは|どんな人や部位におすすめ?

LINEで送る
Pocket

ニードル脱毛とは何か説明を受ける女性

 

脱毛を検討中の方なら必ず耳にする「ニードル脱毛」。「ニードル脱毛ってどんな特徴があるんだろう」「自分にはニードル脱毛が合っているのかな?」などと疑問に思ったことはありませんか?この記事ではニードル脱毛とはどのような脱毛なのか、特徴やよくある質問を紹介していきます。ニードル脱毛について知りたい方や、様々な脱毛方法を理解して比較検討したいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読むための時間:3分

ニードル脱毛とは

ニードル脱毛とはその名の通り、針を使用する脱毛方法です。電流の流れる細い針を毛穴に刺し込み、一瞬だけ微弱な電流を流して毛根にダメージを与えて脱毛します。「針を刺して電流を流す」といっても、使用されるのは先の丸いプローブです。また「絶縁針脱毛」とも呼ばれ、肌に触れる部分は電流が流れないように加工されているので安心してください。

ニードル脱毛の特徴

ここからはニードル脱毛の主な4つの特徴を紹介していきます。

①永久脱毛効果が期待できる

ニードル脱毛は、半永久的な脱毛効果が期待できる脱毛方法のひとつです。永久脱毛とは「毛が再生しない状態が長期間続く脱毛」のことで、アメリカの電気脱毛協会(American Electrology Association)では「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下の脱毛」と定義されています。

 

ニードル脱毛は発毛組織がある毛根にピンポイントでダメージを与える方法で、永久脱毛が可能です。ただし細胞の破壊ができるのは医療機関のみのため、サロンやエステでのニードル脱毛には永久脱毛効果は期待できません。

②肌色・毛色を問わない

レーザー脱毛や光脱毛の中には、毛の黒いメラニン色素に反応してダメージを与える仕組みのものがあります。そのため日焼けした肌や比較的色黒な方など、肌の色が黒いと施術できない場合も。また毛の色が薄い方や白髪の毛も、効果が得られない場合があります。ところがニードル脱毛はメラニン色素と関係がないため、どんな肌色・毛色でも施術できるというのが大きな特徴です。

③産毛や細い毛にも効果が期待できる

毛の黒いメラニン色素に反応するタイプの脱毛は、濃く太い毛に向いており、顔の産毛や細い毛では比較的効果が実感できない場合も。ニードル脱毛はメラニン色素と関係がないため、毛が細く目立ちにくい毛でも同様の効果が期待できます。

④広範囲の脱毛には時間がかかる

ニードル脱毛は1本1本の毛に施術を行う方法のため、光脱毛やレーザー脱毛に比べると時間がかかります。1分間に脱毛可能な毛は10本前後で、1時間に400〜600本程度しかできません。身体に生える毛の本数は個人差が大きいですが、例えば片方の脇だけでも1,000本以上生えている人が多いと言われているため、同じ毛穴から数本生えてることが多いのを考慮しても、片脇で1時間以上かかります。

ニードル脱毛に関するよくある質問

最後に、ニードル脱毛に関してよくある質問・疑問を解決しましょう。

ニードル脱毛はどんな人におすすめ?

ニードル脱毛は、レーザー脱毛や光脱毛で脱毛できなかった小さな範囲の毛を仕上げで脱毛したい方、白髪を脱毛したい方におすすめ。またヒゲや眉毛、もみあげなどを「希望の形・濃さに毛を残したい」というデザイン性の高い脱毛にもおすすめできます。全身脱毛をしたい方や広い範囲を脱毛したい方には、時間がかかってしまうためあまりおすすめできません。

ニードル脱毛の料金は?

ニードル脱毛の料金は時間制と本数制がありますが、多くは時間制です。価格帯は30分で8千~1万5千円ほどで、レーザー脱毛や光脱毛と比べるとやや高額になります。

ニードル脱毛とは「電気が通る針」を使う脱毛

ニードル脱毛とはどのような脱毛なのか紹介しました。「電気が通る針を毛穴に刺す」と聞くとちょっと怖いですが、肌色、毛色、毛質を問わず高い効果を発揮する脱毛方法です。ただし時間と費用がかかる方法なので、自分に合っているかよく検討してから決めることをおすすめします。

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら arrow_right
PAGE TOP