上野駅から徒歩1分 短期間で結果を出すハイブリット脱毛専門サロン | RURIER

デートで男性が冷める瞬間とは?彼の気持ちを離れさせないコツも解説

LINEで送る
Pocket

デート中に気持ちが冷めてしまった男性のイメージ

 

楽しいデート中、急に彼が黙り込んでしまうと「楽しくないのかな」「「怒らせちゃった?」と不安になりますよね。男性がいきなり不機嫌になってしまうのには必ず理由がありますが、中には女性からは分かりにくかったり、ついやってしまいがちだったりすることもあります。そこで今回はデート中に男性が急に冷めてしまう原因や、デートで彼との距離を縮めるコツをご紹介します。

この記事を読むための時間:3分

デート中に男性が冷めてしまう瞬間とは?

デート中に男性が冷めてしまう主な4つの原因を見てみましょう。

彼女がマイナス発言や愚痴ばかり言ってくる

マイナス発言や愚痴を聞いていて楽しいと思う人は、男性だけではなく女性にもいないでしょう。弱音や愚痴はたまにならば「仕方ないな」「大変なんだな」と聞くことができますが、いつも「私なんて」と自分を卑下したり、「あの人のこういうところが嫌い」と愚痴を言ってばかりいては、彼も疲れてしまいます。

男性の話に対してダメ出しや反論をしてくる

いくら仲が良いカップルでも、他人が口を出すべきでないこともあります。男性の話に対していちいち「それは違うよ」「もっとこうしたら良かったんじゃない?」とダメ出しや反論ばかりしていると、彼としては「余計なお世話だ!」という気持ちでいっぱいになってしまいます。

 

特に男性は仕事にこだわりやプライドを持っている人も多く、意見の仕方によっては怒らせてしまうことも。もし、男性の話に対して意見がある場合は、一旦話を肯定した上で「私なら、こう考えるな」など、意見として伝えるのがベストです。

携帯・スマホを触ってばかりいる

せっかくのデート中なのに、写真を撮るのに夢中になっていたり、SNSをチェックしたりと携帯やスマホを触ってばかりでは、彼は相手が退屈していないか心配になってしまいます。また、相手を放っておいて自分の世界に夢中になっていることで自己中心的な性格と思われてしまうことも。デート中はなるべく携帯やスマホは触らないようにして、どうしても連絡しなければいけない場合などはお手洗いに立った際に素早く済ませるようにしましょう。

「ありがとう」と言われない

デートでは彼が食事をおごってくれたり、物をプレゼントしてくれたりすることもあるでしょう。また、一緒に歩いていて車道側に立ってくれたり、ドアを開けてくれたりと気遣ってくれることもあると思います。そんな時、「ありがとう」と感謝の一言を言えるかどうかで彼からの印象は大きく変わります。どんなに些細なことでも、彼が何かしてくれた時は「ありがとう」と感謝の気持ちをきちんと言葉にして伝えることを心がけましょう。

デートで彼との距離を縮めるコツ

デートで彼と親密になるための2つのポイントを解説します。

相手の話をきちんと聞く

相手と距離を縮めるためには、コミュニケーションの取り方が重要。自分ばかりが話していたり、相手の話をいい加減に聞いたりしていては、相手の気持ちは遠ざかるばかりです。彼と話をする際は、親身になって相手の話も聞くようにしましょう。

自分からデートプランを提案する

謙虚な人の中には、デートプランを相手に「好きなように決めていいよ」と任せる人もいるでしょう。しかし、男性からするとデートを丸投げされた気がして「デート楽しみにしてるのは俺だけなのかな」と不安になってしまうもの。デートをする際は、自分からも積極的にやりたいことや行きたい場所を提示して、デートプランを立てるところから2人で楽しむことで、彼との距離をグッと縮められるでしょう。

デートでは相手の気持ちを思いやる心を大切に

男性がデート中に急に気持ちが冷めてしまう原因の多くは、相手の気持ちを思いやれてない言動です。デート中は自分の気持ちや意見ばかりを出すのではなく、相手の気持ちを思いやって行動することを心がけましょう。

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら arrow_right
PAGE TOP